かねこせんせーのジャズ日記。

ただジャズが好きなだけなかねこの自分との対話を書き記した日記。

世の中にはやらないより、やった方が良いことがたくさんある。

先日から続いている本は読むだけではもったいないシリーズ、今回でラスト。本は読むだけではもったいない、と思って実際にツールを使ってみる。

これで読むだけの時より何かが変わっているかどうか。最後に感想があります。

今日はジョブクラフティングをやっていきます。

ジョブクラフティングとは

今の仕事を分析して価値観を捉えなおすこと、みたいです。

結構たくさんやることあるみたいなので、気合いいれてやっていきます。

会社員向けみたいになっているようですが、フリーランスなので細かい実務以外のことも仕事にしていれてみます。

(1)仕事の構成分析

体調管理 40%
現場 20%
制作10%
情報発信 20%
勉強 6%
改善 3%
企画考案 2
連絡対応 1

こんなふうにしてみたました。体調管理が入ってるのは仕事ではないんですけど、フリーランスなのでこれも仕事のうちかなと思って睡眠や食事など含めて費やしている時間・エネルギーともにだしてみました。

これらをみて省察を行うみたい。

(2)省察

全体的に概ね満足している感じです。新規企画の部分はもう少し時間を費やしても良いかな、という感じ。こちらは実際にやり始めています。

それ以外はそれぞれの中の精度を上げていきたいなと思う感じ。

(3)動機・嗜好を選ぶ

自分がどんな動機で仕事をやっているのか、その仕事にどんな嗜好を求めているのかを考えるみたいです。やってみました。

●動機
新たなものを創造する、影響力を高める、社会の役に立つ、成長する、楽しさを求める、健康維持
●嗜好
専門性、創造性、社会性

(4)課題クラフティング

日々の仕事の責任の範囲を考える作業みたい。

例えばNASAで掃除の用務員さんがいて、「私は給料をもらうために床を吹いている」と捉える形から「私は人類が月にいく手伝いをしています」というような捉え方に変えていくことらしいです。

たしかにこれをすると仕事への取り組みが変わりますね。ちなみに上記はNASAに大統領が訪れて用務員さんに「あなたはここで何をしているのですか?」と聞いた時のエピソードです。これ、とても好きです。

先の動機と嗜好を当て込んでいきます。

体調管理 40% (健康維持)
現場 20% (社会の役に立つ)
制作10% (社会の役に立つ)
情報発信 20% (影響力を高める)
勉強 6% (楽しさを求める)
改善 3% (成長する)
企画考案 2 (新たなものを創造する)
連絡対応 1 (社会の役に立つ)

(4)関係性クラフティング

それぞれのタスクを良いふうに変化させるために人間関係を考える。

本当は人に聞いた方が良いのに、自分でやっていたりしたところを直す方法を書く。

体調管理 40% (健康維持) より良いやり方を調べる。
現場 20% (社会の役に立つ) このままでよし
制作10% (社会の役に立つ) 詳しい人に聞く
情報発信 20% (影響力を高める) 他の人がどうやっているか聞く
勉強 6% (楽しさを求める) より良いやり方を調べる
改善 3% (成長する) より良いやり方を調べたり・他の人に聞いたりする
企画考案 2 (新たなものを創造する) 色んな人にアイディアを聞く
連絡対応 1 (社会の役に立つ) 必要最小限でわかりやすいやりとりに変更

周りに聞く人がいないことも多く、調べた方がわかったりすることが多いのも今の時代の特徴な気がするのを、記入していて思いました・・。ググればわかることって多いんですよね。。。

聞く人が決まってないものもあるのが、今後の課題。そうすると色んな人と仲良くなるのも大事かもなぁなんて思ってる今日この頃。仲良くなるのを一緒にご飯食べにいくに限る!けど今は大変。。

(6)認知クラフティング

日常的に感じている退屈な作業に意味をもたせる作業みたい。

先の仕事構成分析に役割を自分で自由に設定するようです。

●体調管理 40% (健康維持) より良いやり方を調べる。(パフォーマンスUP)
●現場 20% (社会の役に立つ) このままでよし (スキル実施の場)
●制作10% (社会の役に立つ) 詳しい人に聞く (スキル実施の場)
●情報発信 20% (影響力を高める) 他の人がどうやっているか聞く (影響力を高める場)
●勉強 6% (楽しさを求める) より良いやり方を調べる (スキル・知識を高める)
●改善 3% (成長する) より良いやり方を調べたり・他の人に聞いたりする (パフォーマンスUP)
●企画考案 2 (新たなものを創造する) 色んな人にアイディアを聞く (クリエイティブをする場)
●連絡対応 1 (社会の役に立つ) 必要最小限でわかりやすいやりとりに変更 (コミュニケーションスキルを磨く)

次で最後みたいです。

(7)アクションプラン

これらを踏まえてこれからどんな行動をとるのかを具体的に決める作業。

よし、ラスト!

この一週間でできることや1ヶ月でできることなど、を考える。

●増やす(改善・企画・制作)
時間が少ないので増やしていく。具体的には改善は良いと思った新たな方法を試してく。企画は新しい企画を実際に立ち上げる(これはすでに動いてる)。
制作は作りたいものがあるのに時間があまり使えていないので、週5~6時間くらいはこちらの時間使いたい。
●減らす(情報発信)
上記をするためにそのため情報発信や体調管理を効率的に行って時間をもう少し圧縮したいと思う。作業をテンプレート化してスピードをあげる、など対策をする。

という感じでしょうか。

終わりに

最後はこれらを点数つけをしたりするようですが、それらは実施後にやるみたいです。確かにこういったことをやるのに時間を使えば改善はされていくような気がします。

実際これが効果あるかないかより、一つ一つのことを考えて書いていくと自分で捉え方が変わってきたり、日々のだらっとやっていたことが少し上昇志向をもってやっていこう、と思えてきますね。

今までこういったことは「自分でわかる」と思ってましたが、客観的な視点を持つためにはこういったツールを活用するのは良いかも、と思いました。

世の中にはやらないよりはやったほうが良いことがたくさんあるんだなぁと思いました。だらっとすごすより小一時間つかってこういったことをすると自分が大きく改善される、それならやった方がお得かも。

これだけに頼ってしまうのもまた自分を見失うきっかけになったりするかもしれないですが、主観的すぎの僕にとってはこういった客観的な要素をもう少し増やして、改善していくのを良いような気がしてます。

他のも今後は試していきたいと思います。

ついに配信200回!!! ファッションセンスゼロな新しいパーカーで登場!

「ただジャズが好きなだけ」な毎日ジャズピアニストの金子将昭。見てるだけで音楽やジャズや文化が詳しくなる動画を投稿しています。
かねこのジャズチャンネル。チャンネル登録よろしくね(✿︎´ ꒳ ` )↓

https://www.youtube.com/channel/UCBY84nxdL5Kz_g8KsR047RQ

日々のつぶやきは、

https://mobile.twitter.com/masaaki_kaneko

毎日ジャズピアニストかねこ