かねこせんせーのジャズ日記。

ただジャズが好きなだけなかねこの自分との対話を書き記した日記。

「"正義" か "悪"」 の発想が思考を停止させる。

f:id:masaaki_kaneko:20210118213814j:plain

オメガ3脂肪酸を食事に取り入れるためにえごま油を買ったかねこです。

これで完璧!と思ってよくみると、オメガ3脂肪酸100%ではなく、ほかのとり過ぎ注意なオメガ6やオメガ9も入ってるみたいなんです。

基本、油はどれが一番含有量が多いか、みたいなんです。

なるほど。そいえば、自分の考え方や判断は常に正しい、悪い、の2択ではないもんなぁと。含有量が多いものかも、と思いました。

というわけで今日は「"正義" か "悪"」 の発想が思考を停止させる。という事について対話したいと思います。

今日のジャズ配信。ゲゲゲの鬼太郎ジャズアレンジに挑戦。

正義、悪が大事な時代

60年代の昔のアニメをみると、敵と味方に分かれており、明確にどちらを応援すれば良いかはわかります。

何が悪くて、何が正しいか、そんな価値観を急速に変化していく社会の中でみんなが一つの方向に向いていた事で日本は急速な復興を遂げたのかなぁ、そんなことを思いました。

時代が降って80年代になってくると「敵にも戦う理由がある」という相手の気持ちも推し量るようなそんな描かれ方も出てきます。

そして90年代になると「何と戦っているかわからない、けど、何が不吉なものがやってくる」という描写があります。もはや悪かすらわからない。

物に困らなくなっていく中で、漠然とした未来への不安を抱えながら今の仕事をこなす、そんな人生の描写の印象を持ちます。

そして現在の大ヒットアニメなんかは戦うどちらにも感情移入すべき十分な理由があり、もはや正義と悪の存在は無くなっています。

時代に応じてきっと人々はどんどん変化しており、その雰囲気が世の中のいろんなカルチャーに現れているのかなぁ、そんなふうに思いました。

正義と悪の考え方から抜け出す

現在は豊かになり、むしろ自分の好きなことを実現したい、そんな高次な欲求を誰でも満たせるようになっています。

このような場合、正義と悪、0か1、正しいか悪いか、という判断はあまり役に立ちません。

なぜなら、自分にとって幸せならみんなと違ったことをやっていても問題ないからです。

大切なのは社会の中で個人が幸せであることで、他人の幸せのために自分をすり減らすことではありません。

そうなると、昔はよかった「正義と悪」のわかりやすい考え方はうまく現代にはマッチしない可能性があります。

みんなと同じ答えを出していた時代から「相手のことも考える」という要素が入り、形のわからない漠然としたものに対して、「どうすれば良いかを考え」、そして今はそもそも答えはないので「自分で情報を集めて考えて答えを作る」しかありません。

逆に言えば自分のやりたいことを実現しやすい良い時代とも言えます。

そしてそれは「今は自分の頭でしっかりと考える時代」ということとも捉えれます。

今の時代の考え方にアップデートするには情報を集めてその◯と×や△の情報を集めて、その中で共感する部分は残しながら、自分の中で意思決定をしていくしかありません。

この時に誰かに答えを教えてもらおうとしても自分に最適な答えは他人は持っていません。

他人はまた違う情報の含有量で判断をしているからです。

様々な情報を持ち「もしかして」な自分なりの答えを出す

そして、今はそういった純100%ピュア、のような考え方は悪と正義を分けてしまうことになり、二つに分かれてはない、そしてそれぞれに理由がある現代では上手くマッチしないことが考えれます。

政治で政党自体を支持する場合はありますが、あの政党のやることは全て正しい、という考えになると「戦争をする」と政党がいうと、賛成、という流れになってしまうかもしれません。

ならない、ということは言い切れません。現に今はNHKのニュースが「自由を制限されても構わないという人が8割」というニュースも報じてました。

コロナの事情もありますが、経済を優先すべきかマスクを優先すべきか、そんな二つのことよりも重要なことは、客観的なデータを見たり、一方ではなく様々な情報をみて、頭で考えて、答えはない中で「もしかしたらこれかも」というグレーな状態で動くしかありません。

このような時代に絶対はあり得ません。「もしかした」と思いながら自分の答えを出すしかありません。

コロナを例に出すなら、経済を優先する考え方がいるのも良い、マスクで自粛をする考え方の人がいるのも良い、しかしマスク派や経済派が8割になるような状態は現代では健全とはいえないような気がしてます。

情報統制されており、独裁国家ならあるかもしれません。思考を奪い、国家の思想を広めている時代なら。

民主主義の中ではそれぞれがさまざまな意見をもち議論で交換し合い、自身の判断をアップデートしていく、そういった形がマッチしているように思えます。

答えがない中で自身の頭で考えてやりたいことを実現していく、ということは、相手の考えにいちいち否定をしない、ということでもあります。

経済優先だからといって、無理矢理家から外に連れ出すのはおかしいし、マスクをしている人に鼻まで隠れていないことを悪人のように正義警察になるのも現代的ではないような気がします。

答えのない中でもしかしてこれかも、そのような様々な答えの中で、意見を交換し、個人の行動を決定していく、それは幸せにもなる反面、大変かもしれない、でも次の時代を作っていくのは、答えを出せて、問題を作れる、そんな頭で考えることができる人たちな気がしてます。

僕は現代のジャズミュージシャンの在り方の提案としてEveryday JazzPianistという問いを作りました。

そしてそれはそもそも解けない間違って問題を作ってしまったんじゃないかと、答えを教えて欲しい、そんな今日この頃です。

「ただジャズが好きなだけ」な毎日ジャズピアニストの金子将昭。見てるだけで音楽やジャズや文化が詳しくなる動画を投稿しています。
かねこのジャズチャンネル。チャンネル登録よろしくね(✿︎´ ꒳ ` )↓

https://www.youtube.com/channel/UCBY84nxdL5Kz_g8KsR047RQ

日々のつぶやきは、

https://mobile.twitter.com/masaaki_kaneko

毎日ジャズピアニストかねこ