かねこせんせーのジャズ日記。

ただジャズが好きなだけなかねこの自分との対話を書き記した日記。

閃いて書いた後、考えを巡らし作り直す。その後、ピンとこなくなり最初の閃きに戻った。

f:id:masaaki_kaneko:20201109121602j:image

たまにタイトルを長くしたらアクセス数がよくなるかな?と思っていたのは昔のことで、書きたいテーマをそのまま書くとこうなった、今はそんなかねこです。

以前にアートをみたりすると何も考えないようにみて、その時に体に感じた反応をあとで言語化する、ということをすることで自分でアートの感覚をアップデートできるようにしている、というのを書きました。

このパッと何かをみた時に自分の感じている感覚、これが結構本質をついていたりするのでこれを見失うようにしたいと思っている今日この頃です。

今日はこのこのことについて対話していきたいと思います

パッとみて思ったこと
パッと何かをみたりした時に何を感じるだろうか。ルノアールの絵をみた時にどんな感じを感じただろうか。もちろん言語化するのは難しい。

感覚を自分でしっくりくるように無数を意味をもつ一つ二つの単語に落とし込み、それらが連結によって様々なイメージを作り出す文にして伝えるわけなので、自分の感覚を完全に伝えることはできない。

そんなことはすでにわかっていることでここを嘆くことに意味はない。そこまでわかっているならその中でどのような表現、選択をしていくかが大事だ。

しかしそんなことより大事なのは、そのパッと思った瞬間の自分の反応の印象。この印象はリアルタイムで訪れる刺激により印象が結構薄れたりもする。

それだけにパッとした時の印象をしっかり捉えるのは重要だと思っている。

自分で良い、と思ったのに、横に書いてある文章を見るとケチがついたようなことが書いてあり、完璧主義な自分にあわなくなった、というのは自分の感覚の否定になってしまうような気もする。

もちろん自分の中に否定も肯定もいるのでどのように捉えてもよいのだけど、それよりも最初にパッと捉えたものの自分の評価まで忘えさる必要はないように思う。

それをわすれてその後の刺激による印象でそれをみていまうのはいささかせつない。僕はこれを自分を騙す、と思っている。悪い意味で。

文章を書く時に起こる。これ。
よし、これを書こう!そう閃いてペンを走らせる、厳密にはタイピングだけど、そして書いた後に、いつもは2000文字くらい書きたいというルールがあるがゆえにその書いた内容に疑問を持ち始める。

書いた内容は手も止めずに書いたことなので良い、と感じているのだけど、他のその後の刺激、2000文字くらい書きたい、というルールなどでそれをよくない、と感じ始める。

そしてその後色々考えて文章を伸ばしてみたり、表現をより細かくしてみたり、あるいは付け足したり、そして全然違うアプローチをためしたり、ルールに合うようにした結果。

やっぱりしっくりこない。

単純に2000文字のルールに中でしっくりこない文章になる。でどうするか。

結局は消して、もういいや、っておもってその時感じることをさらさらっと書いてしまう。

時間もすぎていることもあり、(という刺激)これくらいでもいいか、となって最初のような文章に戻る。

これがいつも無駄だなぁと思っていた。

パッと感じたことを鍛える
スマホのゲームでコインを判別してタップするというゲームがあり、それの速度を少しでも早くなるように遊んでいたことがあった。でも早い時も遅い時も感じている時間にそこまで差がなかった。

これをずっと考えていたクロノス時間?そんなやつかなぁなんて。

きっとパッと感じたことでもその中で慣れていけばその中で思考ができるようになるんだろうなぁ、そう思っている。

というか、まだ実現されていないが、試してみている。

なんでもやってみる。そしてそれはすぐにはできない、継続と積み重ねで効果が出てくると思っている。

そしてそんなことをやっているときっと自分のまた新しい変化がでてくるのではないだろうか、という自分の変化も楽しもうとしている。

さてさて、実際どうなるだろうか。ということをパッと書いてみた。

「ただジャズが好きなだけ」な毎日ジャズピアニストの金子将昭。毎朝6:30〜コーヒーとジャズと演奏生配信。演奏動画にテキスト解説。みてるだけで音楽教養かも。かねこのジャズチャンネル。チャンネル登録よろしくね(✿︎´ ꒳ ` )↓

https://www.youtube.com/channel/UCBY84nxdL5Kz_g8KsR047RQ

日々のつぶやきは、

https://mobile.twitter.com/masaaki_kaneko

毎日ジャズピアニストかねこ