かねこせんせーのジャズ日記。

ただジャズが好きなだけなかねこの自分との対話を書き記した日記。

一個だけではわからない。2つ知って初めてわかる。

f:id:masaaki_kaneko:20201029235315j:image

美味しいものを食べに行ったり、有名な作品を見に行ったり、つい興味本位ですることは多いんです。

だけど、確かに良いなぁと思ったり、美味しいとと思ったりするんですけど、本当にわかるなのはいつも二つ目を知った時。

今日はそんなことについて対話していきたいと思います。

一個ではわからない
良いなと思ったものはどうやって良いな、と自分は感じているのだろう、と考えることがありました。

それは過去の何かと照らし合わせてそれより良いかどうか、と言うことを自然にやっている、そんなことに気づきました。

確かに、過去に体験したこと、記憶が新しいものは、繰り返し行ったことは、場合により、良いと思わない、原因になったりすることもあります。

生理的現象であれば関係ないかもしれませんが、味覚なんかやはりあるな、と言う印象です。

毎日カレーを食べるとやはりやはり飽きてしまいます。。

これは良い!と言われているものを体験するときに、それは自分はなぜ良いと感じるかといえば、過去の何かと比較してこちらの方が良かったと感じるからなのかもしれません。

ということは一つではなかなかそれが良いかどうかは判断ができないのでは、と思っています。

判断ができなかった百人一首和風ジャズ。
以前に使った百人一首をテーマにしたジャズ音楽があります。自分で方法論を組みあげ、音階かはオリジナルなものを作り、即興による作家をベースに作る。

即興の作曲といっても一回弾いておわり、というのとはありません。即興で弾いて、そこから良い部分を使い、その他の部分をまたノープランで赴くままに弾く。

そういったことを繰り返してできていく、という感じです。

そんなできたものを聞き返すときに決まって思うのは「これは一体なんだろう?」「良いか悪いかさっぱりわからない」という感覚でした。

僕の感覚では判断がつかなかったのです。その曖昧な不安な感覚。悪い、良い、どちらか分かれば安心です。

でもわからなかった。ある日、ふと確認のために流した音源を聴いてる最中に少し席を外し戻ってくるときにまるでBGMが流れているかのような感じで客観的に聴ける瞬間がありました。

その時に自然と「あ、良い曲だ」と思えました。それがあったから今はアップしたものを残しておこうと思い、残っています。

客観的な音楽をBGM的に聴いたときの過去の体験と照らし合わせて、良い雰囲気で曲が出来上がっていると判断できたのだと思います。

そのあと、方法論も少しずつアップデートされていき、100曲以上は軽く使っているので、これは残しても問題ない、と判断できるようになりました。

自分の作った曲自体を体験として判断できるようになっていったのだろうと思っています。

https://youtu.be/R6IiPgNmP_I


 

二つ目を体験してみた。
1個目を体感した段階では、さまざまなその他の情報により感覚が鈍らされます。レビューや有名な方の評価、雑誌、人気、などなど。

そんなことで体験した時はうん、良いかも。と思ったものが、今日二つ目を体験した結果、前回のやつの方が良かった。

というか、前回のはめっちゃよかったんだな、となんだか変に納得してしまいました。

やはり比較対象が自分の中にないとなかなか判断はつかないのだと思います。

単純にお店の建物が好き、店員さんの優しいのが好き、など他の要素でそれ自体も好きと思い込んでしまうこともありますが、その体験のそれのみを思うならやはりものさしが大事なのでは、と思いました。

なるべく近い方が良い
判断するときに比較として良いのはなるべく近いようなものの方が良いかも、と思っています。

例えば僕がよくやることに、3000円の鰻を食べたら680円くらいの鰻もたべてみる、というのがあります。

どれくらい違うのだろうと。しかし値段が違うも安いことがそもそも良さにもなるので、クオリティは違ってもその割には、と良いという判断になったりもします。

なるべく近しいステージにいるようなものの方が判断のものさしは作りやすいのではないか、というのが最近の僕の流行っている感じ方です。

ものさしは体験で
ものさしが自分の中にあるからこそ、いろんな判断ができる、というのであれば物差しを作るのはとても大切にことになってきます。

いつも思うのは考えているだけではそれはできない、ということです。体験して、経験に変えていき、そしてそれを使いための実行をする。

それでいてそれらが新たな実感として自分の中に積み上がっていく。毎日毎日それらを少しずつ積み上げていく、それが今の自分にとって大切なこと。

賛否はあるとは思いますが、5秒10秒を大切して行動していると確かに新幹線の椅子を後ろに倒すことを聴いてくることに意識を奪われるのが嫌な時もある、というのは少し理解できます。

少し前にそんな炎上ニュースがとあるインフルエンサーが起こしていたのは思い出しました。

とはいえ他人との関わり合いの中ではなかなかそれらを完璧にするのは難しいかもしれませんが、自分ではそれらをしっかりとやっていく。

むだな悩みや過去の振り返りに時間を使わず、今自分がやりたいことに未来にどうなりたいかだけを考えて最高に一日、一瞬を作っていく。

ただ幸せに生きるのには頑張らなくても良い時代になりました。先人の方々の頑張りのおかげなのはゆうまでもありません。

スマホ一つでお金もかからずどれだけでも楽しめる世の中、それでも自分はそれよりやりたいことがある、というならやはら一瞬を大切なことに使えるようになりたい、そう思っています。

今日も自分に向き合い、見逃さず、騙さず、ものさしを作っていきたいと思います。

一つ不安なのはそのものさし、そもそもミニチュアサイズだったらどうしよう、なんて余計なのを考えてしまうかねこはここです。

「ただジャズが好きなだけ」な毎日ジャズピアニストの金子将昭。毎朝6:30〜コーヒーとジャズと演奏生配信。演奏動画にテキスト解説。みてるだけで音楽教養かも。かねこのジャズチャンネル。チャンネル登録よろしくね(✿︎´ ꒳ ` )↓

https://www.youtube.com/channel/UCBY84nxdL5Kz_g8KsR047RQ

日々のつぶやきは、

https://mobile.twitter.com/masaaki_kaneko

毎日ジャズピアニストかねこ