かねこせんせーのジャズ日記。

ただジャズが好きなだけなかねこの自分との対話を書き記した日記。

仮説を立てた後に大事なのは検証すること。

f:id:masaaki_kaneko:20201025224520j:image

鬼滅の刃観に行ってきました。すっかり最初からと思ってたら途中からだったので面食らいました。無限列車編とかいてありましたね。。

読んでたのでついていけたのですが、初めての人は漫画の最初の方は見た方が良いかも。

以前から人気だったのは知っていたので漫画は16巻?くらいまでは読んでました。当時出ていた最新刊くらいまで。

その時によく話をしていたのですが、なんで人気になったのかは気になるところです。

YOASOBIの夜に駆けるや香水などなど、大ヒットが連続していますが、こういったものに自分なりに答えを考える、ということが大切なことだな、と思っている今日この頃です。

それにより自分の思考パターンが整理されたりするので漠然と捉えるよりも修正を加えるきっかけにもなるので大切なこと、自習力だと思っています。

あっているかあっていないかより答えを自分なりに出せることが大事という感じです。が、ここではそのまた一個先に自分でもそれを行動してみる、はさらに大事なことと思っています。

今日はこれについて対話していきたいと思います。

最初の印象はとても大事
これは人と会う時の印象の話ではなく、何の前情報もない時のコンテンツを自分なりなどう捉えたか、の印象です。

鬼滅の刃が面白いよ、とアニメ漫画好きな人たちから情報をもらったので読みました。確か一年前くらいだったか…。

その時に読んだ印象はなぜこんな人気かわかりませんでした。逆にいえば普通に楽しく読めました。もちろんいくつかは他にはあまり見られないものもありました。

主人公が感傷に浸る場面でなぜか別の点に注目して心が温かくなる性格や仲間以外の敵にも優しい正義主義ではないところ、感情をあらわにして悲しむが、それが戦闘のパワーアップに活かされない感情表現など。

ちょこちょこはありましたが、そこまで人気が出る点が実は分からなかったのが最初の印象です。もし何も知らずにその漫画に出逢ったら他の漫画と同じく、面白かったよー、と友人に勧めると思います。

その点はテラフォーマーズが連載された時は1話目から、絶対これは人気になる!と友人に勧めていたのを覚えいます。その時の感覚も覚えているのですこし肩透かしな感じがありました。

しかし、現実は大大大ヒット。僕のあの時の印象の中に何か答えがきっとあるはずだ、とそんなふうに思っている。

僕は基本頭を空っぽにして見てしまうので、テラフォーマーズは知識と戦闘とこの先どうなるんだろうというストーリーと、割と捉えやすくなっていたので他との違いが分かりやすかったのかもしれません。

そして、鬼滅の刃を最初に読んだ時のあの時の印象は何かを決してつまらないわけではない、面白いのだけど感情が昂らない、スーッと読んでいけたのを覚えています。

この感覚どこかで、と思ったら美味しい料理屋だよ、と言われて連れて行ったお店で最初に食べた一口の感想の時に似ているのを思い出しました。

絶対にみんな美味しいと言っているのに、自分は無になったかのような反応になる時がよくあります。決して美味しくないと思っているわけでない。むしろ美味しい。

あの感覚。あの感覚を差し引いて個々の細かい部分を考えていくと色々魅力的な、みんなが惹きつけられる部分がきっとあるのか。

連載が始まった時の人気になって行った理由と、映画のヒットの理由は感覚的ですが、別ではないか思っている、僕が特に気になっているのは連載の方です。

あの時の自分の感じた感覚を言語化して再現できるようにすることが結構大事なような気がしています。

多分そこに今自分の答えが隠れているような、そんな気がしています。

コンテンツ自体が面白いのは当たり前でその上で新しいことを仕掛けている、それも分かりやすいところではなく、多分心の部分のデザインが他と大きく変わっているのかなぁ、なんてのが今のぼんやりとした答えです。

これから分かりやすい部分より価値観や考え方、思考、好きなもの、優しさ、そんなものをひっくるめた心をデザインしてコンテンツに表現する、というのが結構大事な気がしている今日この頃です。

鬼滅の刃もストーリーや漫画自体の面白さで読み進め、そこに気づかないように心のデザインを忍ばせて何度も接するあまり、新しい感覚をそこに見出したのかもしれないなぁなんてのが最近の考えです。

なので煽り文字やとりあえずクリックさせる、というようなものは短期的には良いかもしれませんが、自身のアート性や性質を表現するやり方としてはやはり違うのかなぁ、なんて思った今日この頃です。

心とは何か、心の表現となにか、それをコンテンツに落とし込める技術、コンテンツ自体が良いのは当たり前、そんな中のこれからの答えがあるような気がしてます。

そんな仮説ができたのならただジャズが好きなだけの毎日ジャズピアニストとしてそれを表現していくだけです。していても伝わらなきゃ意味がない、だから伝えていこうと思います。今回の映画のヒットみたいに。笑。

「ただジャズが好きなだけ」な毎日ジャズピアニストの金子将昭。毎朝6:30〜コーヒーとジャズと演奏生配信。演奏動画にテキスト解説。みてるだけで音楽教養かも。かねこのジャズチャンネル。チャンネル登録よろしくね(✿︎´ ꒳ ` )↓

https://www.youtube.com/channel/UCBY84nxdL5Kz_g8KsR047RQ

日々のつぶやきは、

https://mobile.twitter.com/masaaki_kaneko

毎日ジャズピアニストかねこ